« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »
2006年02月27日
飛びますっ・飛びますっ
スタリオンです・・う”~ぅっ懐かしいですな。
GSR-VR・ブリスターフェンダーのタイプです
ルーフ・フードの塗装で入庫しました。
映画「キャノンボール2」でジャッキー・チェンが乗ったことで有名です。
(ブリスターフェンダーが無いタイプ)
空飛んだり、水に潜ったり、ジェットエンジンが付いてたり、したんですが
この車にはそうゆう装備は見当たりません・・です。
?どこかに隠してあるのかなぁ~??
2006年02月14日
アウトランダーは
アウトランダーは防錆材塗付・でご来店・・
新車の下回りですが、これでは防錆効果は有りませんね
今の道路状況(塩カルを撒きまくって海岸地域よりひどい塩害)
では2年もするとサビサビ中古車になってしまいます。
完全防護服で下回り防錆塗装です。
防錆塗料を吹き付けするとこんな感じ(塩カルも怖くない)
これぐらい塗装すれば、サビも無く、長く乗れますね。
ちなみに、防錆処理の値段は45,000円~となっております。
今回は黒色を塗布しましたが、クリアータイプもご用意してあります。
2006年02月13日
ロードスター・
ロードスターは洗車でご来店。当社のお客様は無料で洗車機、
ケミカル用品(タイヤワックス)など使えますよ・(きれいにして乗りましょうね)
*今度バンパーを社外に交換します。(かなり良い感じのやつ)
詳細はワークスギャラリーに載せますね。
皆さん・寒い日にオープンカーって乗ったことあります?
足元にヒーターきかせて乗ると・・・
露天風呂みたいなんですよ。
表彰状
私の人生の中で、始めて表彰状というものをもらいました。
あいおい損害保険㈱の無事故表彰です。
ありがたくもらっときます。
アルテッツァは
1998年10月に発売され、とうとう7年後の2005年7月に販売が終了したアルテッツァです・・
がっ、あるところに新車で残っていたものを購入したそうです。(レアもの?)
高速道路の走行が多いお客様で、下回りに防錆処理をいたします。
2006年02月06日
ぷじょ~は
プジョー206はオイル交換でご来店・
オーナーは女性です♪
おしゃれなおねーさんが、キュートなフランス車に乗ってるの
想像してみ~・・良いら。
立春です・ランクルです。
ランクル・プラドは、アブソーバー・スプリング・スタビライザー・ラテラルロッド
etc・交換でご来店。
ショックはKONIに変更(自分もバイク時代からKONIを愛用してます)
スプリングは(キープスラント・ユーロサスペンション)5㎝UPを入れます。
スタビライザーは(4×4エンジニアリング)に交換
ラテラルロッドもメッキ(SHUEI)のものに交換します。
ついでに交換したパーツ・下回りがさびないように
透明な(シャーシークリヤー)を塗布して出来上がりです。
♪出来上がりました♪かっちょいいー!
昔はランクルって言うと(泥遊びしちゃうぞ)って言う感じがあったんですが
今のランクルは上級なシティ感覚のSUVに進化していますねぇ
泥遊びしちゃ~もったいないです。