« 2006年02月 | メイン | 2006年05月 »
2006年03月31日
春風~
2月にギャラリーで紹介したロードスター
今回は、社外のバンパーに交換いたしました。
とても個性的な「お顔」になりました。
これから桜の咲く季節です、春風の中オープンにしてドライブ・・
うらやましい・・です。
2006年03月30日
ゆっ雪?!
なごりぃ雪もぉ♪ これが最後の雪だなって、今年は何回も言ってる気がします。
また降ってるよっ!ありえねぇ~!明後日から4月ですよっ!
夏タイヤに交換したお客様・・・大丈夫かな??道も白くなってきましたよっ!
2006年03月27日
天の声がっ
これは(トヨタソアラ)のエンジンヘッドカバーです
元は黒いやつですがバフ研磨をして光らせます
アルミ特有の輝きで、自分は好きです。
4月にイベントが有るとかで、急ピッチで作業をしています。
・・・とても単調な仕事で、途中でめげそうになりますが
お客様の喜ぶ顔を思い浮かべながらがんばります。
2006年03月18日
A~クラスは
A190は夏タイヤ(BSのREGNO・ロードノイズの少ないタイヤ)に交換でご来店。
3月の半ば・・なら・・もう雪は降らないでしょう・・降ったりして・
プチ改良
モーガンの顔を少し整形いたしました・Before
After終了!どこが変わったでしょうか?
答え・
両端のクリアランスランプ・を取って穴埋めして、フォグランプ(ルーカス)を付けて
けっこう見た感じ変わりましたねぇ~
2006年03月16日
バイクの季節~
モタード仕様のXLR250は・・スプロケ(AFAM)チェーン(DID-Gブライト)に交換しました
当社のバイク部門、担当木下がチェーンをカシメています。(嬉しそうだぁ)
これがチェーンのジョイントです、クリップで繋ぐことも出来ますが、カシメて繋ぐと確実(美しい)です。
2006年03月02日
暖かく
暖かくなってきました・バイクの季節が近づいてきましたね~ っと言うことで今回はバイクです
当社のスタッフが新車で購入しました 「ビューエル」です
載せろっとうるさいのでエントリーしときます。
エンジンは1200ccで、排気量のわりにはコンパクトにまとまっています。
マフラーはエンジン真下に取り付けられています。
峠道をヒラリ・ヒラリとコーナーリングしながら、ツーリングに行きたくなります。
ホイール内周の大径ローターを内側から締め上げるブレーキです。
なるほど・・・・ふむふむ・・・ほしい!