« 2006年09月 | メイン | 2006年12月 »
2006年11月29日
サンバーは
スバルサンバーのプチ改良です
マフラーの出口が汚れているのでアルミ板を加工して
このようなカバーを作ってみました。
ステンレスのマフラーカッターを付け
ほらっ!
美しいでしょ~
2006年11月17日
防錆処理・の続き
防錆処理をするとこんな感じです。
黒くて・べたべたしてあまりきれいではありませんが
ボルボ・ベンツ・にも新車から塗布してあり、防錆効果は抜群です。
2006年11月13日
防錆処理だーっ
めっきり寒くなってきましたぁ~
もうすぐ落ちてきますよ~白いふわふわしたものが。
雪雪雪!が降ると道に融雪剤(塩)を撒きますねぇ~
車の下回りを保護するために防錆処理をいたしましょう。
お値段は軽自動車で35,000~となっております。
今まで「うちやま」が防錆の係りでしたが
今回は弟子(木下)に任せます。
かっこ良いでしょ~
2006年11月09日
ブリティッシュ
モーガンですね~っ
それも2台ですね~っ
青いほうは1960年代の車です。
今、あちこちで開催されているクラッシックカーミーティングとかに参加し、楽しんでいらっしゃいます。
緑のほうは1991年の車体です(案外新しい)これから登録をして飯田市中村近辺に出没します。
どちらの車も構造は同じでメインフレームは鉄で出来ていますが、車体は「木」↓で出来ていて
それに0.8㎜位の厚さの鉄板・アルミの板を貼付けて作ってあるんです。
もちろん・相互車体は「木」の車の修理も出来ます。
もう立冬ですが、まだオープンカーには良い季節です
お休みの日にオープンエアーで紅葉の中を走ってきてくださいね~