2008年06月17日
白デルタは
4輪アライメント測定・調整で来店されました。
デルタって昔の車なのに調整箇所がたくさん有って
微妙な調整が可能です。良い車ですね。
今回、当社の「片桐が」がんばって調整いたしました。
ムフフな乗り心地「操作性」になると思います。
これからエアコンも効かない暑い季節になりますが (T0T)
頑張って乗って下さいませ。
2007年12月28日
寒そうですがっ!
ロータスセブン「シリーズ2」です。珍しいでしょ~♪
今回はエキゾースト(排気パイプ)を製作して交換です。
ボンネットもフロントカウルもワンタッチで外れます。
黒いパイプが今回製作した「エキマニ」です。なかなか良いでしょ♪
2006年03月31日
春風~
2月にギャラリーで紹介したロードスター
今回は、社外のバンパーに交換いたしました。
とても個性的な「お顔」になりました。
これから桜の咲く季節です、春風の中オープンにしてドライブ・・
うらやましい・・です。
2006年03月30日
ゆっ雪?!
なごりぃ雪もぉ♪ これが最後の雪だなって、今年は何回も言ってる気がします。
また降ってるよっ!ありえねぇ~!明後日から4月ですよっ!
夏タイヤに交換したお客様・・・大丈夫かな??道も白くなってきましたよっ!
2006年03月18日
A~クラスは
A190は夏タイヤ(BSのREGNO・ロードノイズの少ないタイヤ)に交換でご来店。
3月の半ば・・なら・・もう雪は降らないでしょう・・降ったりして・
プチ改良
モーガンの顔を少し整形いたしました・Before
After終了!どこが変わったでしょうか?
答え・
両端のクリアランスランプ・を取って穴埋めして、フォグランプ(ルーカス)を付けて
けっこう見た感じ変わりましたねぇ~
2006年02月27日
飛びますっ・飛びますっ
スタリオンです・・う”~ぅっ懐かしいですな。
GSR-VR・ブリスターフェンダーのタイプです
ルーフ・フードの塗装で入庫しました。
映画「キャノンボール2」でジャッキー・チェンが乗ったことで有名です。
(ブリスターフェンダーが無いタイプ)
空飛んだり、水に潜ったり、ジェットエンジンが付いてたり、したんですが
この車にはそうゆう装備は見当たりません・・です。
?どこかに隠してあるのかなぁ~??
2006年02月13日
アルテッツァは
1998年10月に発売され、とうとう7年後の2005年7月に販売が終了したアルテッツァです・・
がっ、あるところに新車で残っていたものを購入したそうです。(レアもの?)
高速道路の走行が多いお客様で、下回りに防錆処理をいたします。
2006年02月06日
ぷじょ~は
プジョー206はオイル交換でご来店・
オーナーは女性です♪
おしゃれなおねーさんが、キュートなフランス車に乗ってるの
想像してみ~・・良いら。
立春です・ランクルです。
ランクル・プラドは、アブソーバー・スプリング・スタビライザー・ラテラルロッド
etc・交換でご来店。
ショックはKONIに変更(自分もバイク時代からKONIを愛用してます)
スプリングは(キープスラント・ユーロサスペンション)5㎝UPを入れます。
スタビライザーは(4×4エンジニアリング)に交換
ラテラルロッドもメッキ(SHUEI)のものに交換します。
ついでに交換したパーツ・下回りがさびないように
透明な(シャーシークリヤー)を塗布して出来上がりです。
♪出来上がりました♪かっちょいいー!
昔はランクルって言うと(泥遊びしちゃうぞ)って言う感じがあったんですが
今のランクルは上級なシティ感覚のSUVに進化していますねぇ
泥遊びしちゃ~もったいないです。
2006年01月28日
瀕死のミラです
全損寸前のミラですが修理します。
交換部品は切って外し、修正をしていきます。
修正が終わったら組み立てです。
スポット溶接しています・
今回の修理の補修部分のスポット溶接箇所において
その溶接強度を無期限で保障します。
車両の骨格部分は出来上がりました。
エンジンを取り付けて塗装します。
はいっ!見てのとおり塗装です。
きれいに塗装が出来ました。
部品を組み付けて・点検・調整して出来上がりです。
2006年01月07日
修理完了!
塗装中です
出来上がりです・修理箇所はワンオーナー永久保障いたします。
2005年12月20日
バラバラ
バラバラだったのがこうなって。
ここまで直ってきました・後は塗装して組み付けて完成です。
2005年12月14日
バラバラ
わぉ・・バラバラですねぇ~でもちゃんと直るんですよ
お客様がこの車に乗っている間(修理箇所は)永久保障いたします
大丈夫です!
さてこの車は(メーカー・車名)は何でしょうか?
わかった人は当社に来て教えてくださいな。
先着2名様にオイル交換(4ℓ)無料券あげますよぉっ。
2005年11月05日
モーガンどの。
モーガンはラジエターのLLC(不凍液)交換と
クーラントブースターの注入でご来店。
明日(日曜)は天気が心配ですが・・・
あまり遠くに行かない方が良いかと・・・